Photoshop Photoshopのはじめかた 「新規ファイル」 と 「開く」の違い新規ファイル:バナーなど、作りたいモノのサイズが決まっているとき開く:写真自体を編集したい & 写真のサイズを変更したくない場合 ex.)写真編集、レタッチ、合成、加工etc自分が「何」を作りたいのか、何... 2023.03.06 PhotoshopWEB design
訓練ログ CSS基礎④ 疑似クラス文章構造の範囲外にある情報によってスタイルを変化させることができるセレクタの後ろに「:擬似クラス名」を追記することである要素の特定の状態や特定の子要素だけにスタイルを指定することができる。HTMLには一切変更を加える必要がなく、変... 2022.01.28 訓練ログ
訓練ログ CSS基礎③ 配置と表示についてpositionもう一度おさらい。「要素」とは。通常、記述しただけでは右or下に配置される要素を自由に配置したり固定する。staticデフォルト値。何も指定しなければコレになっている。上下左右に動かすことができない。要素の... 2022.01.27 訓練ログ
訓練ログ CSS基礎② ボックスモデル(CSSにおける余白の考え方)についてボックスモデルCSSでレイアウトをする際に必要な4つの領域のこと。余白の考え方content(コンテンツ・中身)…HTML要素の中心にある領域(テキスト、画像、動画)border(ボーダー... 2022.01.22 訓練ログ
訓練ログ CSS基礎① テーマ:「セレクタ」「プロパティ」「値」の基本構造を理解する。CSSとは「CascadingStyleSheets(カスケーディングスタイルシート)」の略で、文章にデザインを施したいときに使う言語。HTMLが文章の構造を作るのに対して、CS... 2022.01.21 訓練ログ
訓練ログ HTML基礎④ 前回の振り返り<!--(ソース中にコメントを入れる)-->/コメントタグ<!-- -->で囲まれた部分がコメントになる。 HTMLソース中にコメントを記述したり、一時的にコンテンツの一部を隠したり、タグを無効にする際に使用。今日のアジェンダ... 2022.01.20 訓練ログ
訓練ログ HTML基礎③ HTMLの基本構造ブロックレベル要素とインライン要素ブロックレベル要素は幅、高さ、余白(padding,margin)が指定できる。インライン要素は幅、高さ、余白指定できない。HTML5ではこの考え方はなくなり、正しい文章構造の表現を重視し... 2022.01.15 訓練ログ
訓練ログ HTML基礎② タグ分類セクションセクション(=見出し(<h1></h1>)、header、footer)がかかる範囲を定義<body></body>文書の本体を表す。<html>タグの中に一つだけ。<section></section>HTML文書の中で... 2022.01.14 訓練ログ
訓練ログ HTML基礎① WEBサイト作りに必要なもの言語HTML…WEBサイトの土台CSS…(HTMLで作った土台に)装飾を加える文字の大きさ背景画像の配置などJavaScript(jQuery)…「クリックしたら〇〇する」など動きをつける。ポップアップウィンドウ... 2022.01.13 訓練ログ
訓練ログ グラフィックデザイン基礎⑥ 【本日のテーマ】「色調補正」をして合成写真を作る。色調補正画像データをイメージどおりに調整すること。色鮮やかさ明るさ などを調整する明るさ・コントラスト素材写真の明るさを調整し、コントラストをくっきりさせる。レベル補正/トーンカーブ素材写真... 2021.11.25 訓練ログ